MacでWordを使っていてシフトキーで大文字の英字を入力したあとに強制的にカタカナしか打てなくなる現象が起こるのですがなぜでしょうか。
MacでWordを使っていてシフトキーで大文字の英字を入力したあとに強制的にカタカナしか打てなくなる現象が起こるのですがなぜでしょうか。 「かな」を押しても、control+shift+Jなどでも直らないのですが、そうするとwordを開き直さなければいけません。ご存じの方、教えていただきたいです。
Word | Macintosh(Mac)・83閲覧・100
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/23 11:41
「システム環境設定」→「キーボード」→「入力ソース」の 「Shiftキーの動作」が、「カタカナを入力」で、尚且つ、「ライブ変換」にチェックが入ってませんか? 但し、そのような場合でも、スペースキーで一度変換すると、漢字に変換されると思いますが、どうでしょうか? 解決するには、下記のいずれかの方法でできると思います。 ・カタカナで表示されても、スペースキーで、変換操作を行う。 以下、「システム環境設定」→「キーボード」→「入力ソース」の項目 ・「ライブ変換」のチェックを外す。 ・「Shiftキーの動作」を「英字モードに入る」 ・「Windows風のキー操作」にチェックを入れる。
回答いただきありがとうございます。 ライブ変換のチェックは元々入っていませんでした。そうなんです、カタカナで入力されても変換ができればよいのですが、変換もすることができず固定されてしまっていたので困りました。 Windows風のキー操作にチェックを入れてみたので、カタカナで固定される現象が改善するか経過を見ています。。
質問者からのお礼コメント
対応していただきありがとうございました!
お礼日時:1/29 20:03