私の祖母が飼っているトイ・プードルが昨日痙攣を起こしそれからご飯を食べなくなりました。大量に嘔吐したりたくさん吠えたり血便が出ました。年齢は17歳です。脳に腫瘍があるそうなのですがもう歳も歳です。
私の祖母が飼っているトイ・プードルが昨日痙攣を起こしそれからご飯を食べなくなりました。大量に嘔吐したりたくさん吠えたり血便が出ました。年齢は17歳です。脳に腫瘍があるそうなのですがもう歳も歳です。 あとどれくらい持つのでしょうか。
時間との勝負だと思われます。出来るだけ早く答えていただけると幸いです。
ベストアンサー
実家の犬は先週の木曜にご飯と水を取らなくなり、金曜の朝には亡くなりました。 質問者様のわんちゃんの症状は無かったのですが、いきなり過ぎて気持ちの整理がつきません。 あまり長くはないかと思いますので、一緒に寝てあげる・いっぱい撫でて声を掛けてあげるをした方がわんちゃんの為にも良いかと思います
回答ありがとうございます。22日の午前3時頃に亡くなってしまいました。質問したあと祖母の家でずっと隣りにいました。小さい頃からずっといたのでとても悲しいですが、17歳まで生きられていたのでとても幸せものだったと思います。ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
親身に寄り添ってくれてありがとうございました。
お礼日時:1/23 23:52