自己都合か会社都合にできるのか質問です。 現在、人材派遣会社に正社員として在籍しています。
自己都合か会社都合にできるのか質問です。 現在、人材派遣会社に正社員として在籍しています。 元々の求人では派遣会社(本社)での営業事務の募集でしたが、いざ採用されるという段階で、まずは現場を知ってもらうために実際に派遣社員として、一年半派遣先にて研修という名目で働いてもらうと言われ、現在約束の一年半が経過しました。 先日、本社に戻れるのがいつごろになるか確認すると人員が間に合っておりしばらくは難しいと言われてしまいました。 もともと本社での営業事務をしたくて入社したのにも関わらず、現在は派遣先のコールセンターで働いており今後も本社に戻れる保証がないため退職を考えていますが、この場合一般的に考えて会社都合にはならないのでしょうか? もちろん会社に聞いてみるのが一番だとは思うのですが、もし会社都合にできるなら先にここでお知恵を拝借して話を進めてみようと思い質問させていただきました。
ベストアンサー
はじめから本社勤務なんて考えていなかった会社ですね 会社側に悪意があったと思われます 会社都合には出来ませんが、あなたの都合がいいように 辞めても構わないと思います 転職活動を始めて、転職先が決まったら 「退職するので明日から来ません」でいいと思います。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます。 やはり、自己都合になりますよね… 見切りをつけて早めに転職活動したいと思います。 こちらの気持ちを汲んだ回答をいただけたので BAにさせていただきました。
お礼日時:1/26 17:58