現在労災給付金?を貰ってる最中です
現在労災給付金?を貰ってる最中です 一つ質問ですが毎月私が申込みの用紙を会社専属の労務士さんに電話して送ってもらいまたそれを記載して病院に送り自宅に送って来た書類をまた労務士さんに送りを繰り返してます 決定通知書のハガキのコピーも私が労務士さんにファックスしてます これは怪我をした本人がやる事なんですか? 毎回毎回切手代やファックス代封筒代やら馬鹿になりません… 3回目の申込みの時に労務士さんに電話したら本当は会社を通すのが筋なので直接本人と労務士の私が連絡をするのはおかしいとの事 今更言われてもって感じがしましたが今後会社を通してするのはいいですがまた切手代や封筒代やら倍かかるって事ですよね? こんなやり方で皆さん毎月受給してますか? 詳しい方宜しくお願いします。
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/22 10:19
こんなやり方で皆さん毎月受給してますか? →私は会社とのやり取り(歩行不能の為やり取りは郵送)ですが、封筒代、切手代は自己負担しています。 会社の証明の無い請求書(様式8号)では受け付けてくれない病院のため、 ①厚生労働省ホームページでダウンロードした様式8号に、自分で記入できる項目を記入してから、会社証明欄に証明を依頼(会社に特定記録で郵送、切手代244円) ②会社証明済みの様式8号が郵送で届く(切手代は会社負担) ③通院の際、病院に証明依頼 ④病院から回収(予約日に受け取れない場合は郵送、レターパック520円負担) ⑤労基署に様式8号を特定記録で郵送(切手代244円) ⑥支給決定通知が届き、口座に振り込まれる という流れです。 会社から病院証明済みの様式8号のコピーや支給決定通知のコピーを要求されたことは無いです。
質問者からのお礼コメント
詳しい回答ありがとうございました 参考にさせて頂き。 皆さんありがとうございました
お礼日時:1/24 15:40