エアコンの室外機が故障 2015年製のF社のエアコンを寝室で使用しているのですが、 冷暖それぞれが効きません。動作を見ていると、エアコン本体のファンは
エアコンの室外機が故障 2015年製のF社のエアコンを寝室で使用しているのですが、 冷暖それぞれが効きません。動作を見ていると、エアコン本体のファンは 回っているのですが、熱交換機である室外機?がどうも動いてないため、冷暖の風が出てきません。リモコンでどんなに温度設定しようが常に送風。 室外機の電気系統が破損していそうです。基盤とか?推測ですが。 エアコンは使用頻度的には、夏場の夜にしか使っていないので出番は少なかったのですが、、、 そこで、 ①F社相談して修理をしてもらおうか、ただその前にも出張見積もりになると1万弱くらいで、修理で数万円。 ②電気量販店で新しいエアコンを買う。 どちらにしようか迷っています。さすがに自分でもと思いましたが、室外機の基盤部品が壊れているとなるととてもDIY出来なそうなので、みなさんだったらどうしますか、相談にのっていただけないでしょうか?よろしくお願いします。