エクセルについて質問です。 表に☑ボタンを作り、☑ボタンを押さない状態でA1の関数を反映、☑を入れるとA2の関数を反映というようにすることは出来ますでしょうか? よろしくお願いします。
エクセルについて質問です。 表に☑ボタンを作り、☑ボタンを押さない状態でA1の関数を反映、☑を入れるとA2の関数を反映というようにすることは出来ますでしょうか? よろしくお願いします。
Excel・33閲覧
ベストアンサー
☑ボタンとは、チェックボックスですか? チェックボックスならリンクセルを設定して =IF(リンクセル,A2,A1) リンクセルがない場合は関数でチェックボックスの値(状態)を取得出来ないので マクロになります
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
出来ました! ありがとう御座いました。
お礼日時:1/22 17:36