ID非公開さん
2022/1/22 19:46
1回答
セーターを編んでいます。
セーターを編んでいます。 簡易編み図ですが、 後身ごろです。 編む順番がわかりません… 右側の肩は、 1-4段まで、右から左肩まで、左右同じように引き返しあみました。 襟ぐりの伏せ目は、いつ編むのでしょうか? 4段目まで往復編みであみ、 5段目から右肩のみ上がっていき、伏せ目のところは新たに糸をつけて編みますか? それとも、5段目から伏せ目まで編んでしまってから糸を切り5段目伏せ目の後の部分に糸をつけて左肩を登っていきますか? よろしくお願いします。
手芸・51閲覧・50
ベストアンサー
4段目まで往復編みであみ、 5段目から右肩のみ上がっていき右肩を完成させます 伏せ目のところは新たに糸をつけて伏目して左肩を完成させます
ID非公開さん
質問者2022/1/22 20:06
早々にご助言くださりありがとうございました。 大変スッキリしました。 頑張ってみますね。感謝します。
質問者からのお礼コメント
早々の的確なアドバイスに感謝いたします。 本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。゚(゚´ω`゚)゚。
お礼日時:1/22 20:14