ID非公開さん
2022/1/22 20:14
3回答
助けて。カッとなると自分が抑えられません。
助けて。カッとなると自分が抑えられません。 20代女です。 自分の思い通りにならないことや自分の中でこういうことを言われたら許せないってことがあり、暴言を吐いてしまいます。酷い時には泣きながら大きい声を出して発狂して怒り狂います。物は壊したりしないけどその状態になると飛び跳ねてバンバンします。 でもこれらは家族にだけで外では物凄くおとなしいです。 だから親が他の人に相談してもそんな子に見えないと言われるそうです。 外でも学生の時より社会人になったほうがうざい人がたくさんいて毎日イライラしてます。でも外なのでそいつらに殴りかかりそうなくらいムカついても何も言いません。 カッとなった時は自分でも何言ってるのか分からず口からスラスラと暴言が出ます。それでその日の夜寝る前になんで私はあんなことで怒ったんだろう?なんであんなこと言ったんだろう?と後悔して苦しいです。 精神科は私よりひどい人ばかりでそんな状態の人達がたくさんいるところに行けれません。きっとストレスが溜まります。 どうしたらいいんでしょうか。
ちなみに普段は家族に対しても普通で明るいと思います。けどきっかけひとつで豹変します。
ベストアンサー
あなたはちゃんと感情や行動の抑制が出来ていますよ。 そういう意味では、とても、正常です。 感情や行動の抑制が本当に出来ない人は、外でも、我慢出来ませんから、 家だろうが、外だろうが、赤の他人だろうが、暴言を吐き、暴れます。 家族限定で、暴言を吐き、発狂しているならば、 それはあなたの意志であって、家族に対する甘えです。 ”家族には何をしてもいい”という認識があって、 家族に対してだけ、自己主張をし、ストレスの発散をしているんですよ。 まぁ自分の思い通りにならない、気に入らない事があると、 ギャン泣きして、発狂して、手足をバタバタさせ、 親に対し、自己主張するような小さな子供と同じ事をしてるだけです。 しかし、それが通用するのは、親が生きているうちだけ、親に対してだけ。 赤の他人には間違いなく通用しませんので、 ”どこまで甘えていいのか”の線引きは今のうちに覚えておくべきでしょう。 今は家族限定でも、同棲や結婚をすれば、その相手は家族になり、 家族同様、相手に甘え、あなたは自分の本性を見せるようになると思います でも、赤の他人に暴言を吐き、発狂し、何度も同じ事を繰り返せば、 キチガイだと思われ、誰もが去っていくでしょう。 男をとっかえひっかえ出来るうちはいいけれど、 人は年を取るので、いずれは異性関係も途切れる日が来ます。 誰に対しても、甘え過ぎてはいけないという事を覚えないと、 年を取れば、取る程、生き辛くなり、今よりも不満が増え、 負の感情も増え、辛い人生になっていくだろう事は明白です。 老婆が誰も居ない道端で1人で叫び、発狂し、ふざけんなこの野郎等々、 暴言を吐き続けているのを何度か見た事があります。 おそらく、負の感情をぶつける相手が誰一人居ないのでしょう。 だから、1人で叫び、自分の怒りを発散していたのだろうと思います。 そうはなりたくない、何とかしたい気持ちがあるならば、 家族に対しても、感情や行動を抑制出来るように頑張って下さい。 あなたの気持ち、意志一つで、すぐ治ると思います。
質問者からのお礼コメント
涙が出ました。前に親にも同じようなことを言われました。 家族は何があっても最終的には私の言うことを聞いてくれるという気持ちが強くそれで甘えてしけまっているから他人には吐かない暴言を吐いてしまうんですかね。 家族に対しても感情や行動を抑制出来るよう努力してみます。気付かせてくれてありがとうございました。頑張ってみます。
お礼日時:1/22 23:55