ID非公開さん
2022/1/22 23:12
3回答
私はvtuberと結婚したいと思っている34歳の男です。 ホロライブを運営するカバー㈱への中途入社を目指しています。
私はvtuberと結婚したいと思っている34歳の男です。 ホロライブを運営するカバー㈱への中途入社を目指しています。 企業研究を行っているのですが、Vtuber事務所の特徴について教えてください。 なぜ弊社なのかという質問が必ず来ると思いますが、その対策を考えています。 私の浅い知識からはVtuberの箱となるとホロライブとにじさんじしか思いつきませんが、ホロライブとにじさんじの大きな違いって何ですか? あと、この2つ以外に押さえておきたい事務所ってありますか? なにぶん、Vtuberの知識が2018年から止まっていて、この間のことを全然知りません。
ベストアンサー
あくまで一つの意見として参加程度に聞いてください。私は10代女で質問者様よりもはるかに人生経験も浅いので深くまではわかりません。 結論から伝えると「結婚を目的とした」入社は難しいと思います。ライバーさんがスタッフと結婚なんてリスナーさんはどう思うでしょうか。そんな結婚を目的とした入社をカバーさんは許してくれるでしょうか。他のVtuber事務所もそうです。「何故弊社なのか」ですが、その答えは自分自身で仰ってるじゃないですか。「ホロライブのライバーさんと結婚したいから」ではないですか?にじさんじではダメな理由はホロライブの方が好きだからでしょう。私も前の方が仰ってる通り結婚は諦めることをおすすめします。そんな下心で入社したスタッフがいるのはリスナーからしてもライバーからしても嫌です。
2人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/23 14:40
はい。回答に年齢なんて関係ないですよ。知らないことを質問していて回答から気づきもたくさんありますから。あと、真剣な回答は心に響きます。確かにあなたが言うように下心で入社したスタッフがいるのはリスナーからしてもライバーからしても嫌かもしれませんね。もう一度自分がどうしたらよいかよく考えてみます。
質問者からのお礼コメント
参考にさせて頂きます。これからのことを少し考え直してみます。
お礼日時:1/25 19:39