ID非公開さん
2022/1/23 0:33
2回答
バイト掛け持ちしているフリーター(18)です
バイト掛け持ちしているフリーター(18)です 一方のバイト【A】では毎月所得税を引かれてましたがもう一方の方【B】では引かれてませんでした。 年末調整はどうなってるのかAで聞くと、Bの方が収入多いみたいやからBでやってもらってると思うと言われました。 私は2021.04〜ちゃんと働き始めたので2021年分は103万円超えてませんでした。 この場合自分がAで払ってた毎月の所得税はどこから戻ってくるんですか? ややこしくてすみません お金のことについてわからなさすぎるので力になってほしいです
税金・40閲覧・100
ベストアンサー
掛け持ちしていようがいまいが、「令和3年 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は必ずいずれか1社に常時提出している状態でなければなりません。また、同時に複数の会社に提出してはいけません。 質問文から推察すると、あなたはどちらの会社にも提出していないようですね。従って、 ①B社の12月支給(稀に1月支給)の給与明細で所得税の金額がマイナス表示になっているかどうか。 ②1月にB社から発行される源泉徴収票の「給与・賞与」欄が両社合算された金額となっているか、及び「源泉所得税」の欄が「0円」となっているか。 を確認してください。 もし、いずれにも該当しない場合は、年末調整されていないので、イレギュラーな手続きになりますが、両社の源泉徴収票に基づき、あなた自身で確定申告すれば所得税は全額還付されます。面倒なら、放置することも可能。但し、その場合は1円も還付されません。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
とてもわかりやすくありがとうございます! これを機会にもっとお金の勉強してみようと思います
お礼日時:1/24 7:13