ID非公開ID非公開さん2022/1/23 14:2855回答お刺身を毎日食べてます。健康に被害はありますか?お刺身を毎日食べてます。健康に被害はありますか? …続きを読む料理、食材 | 健康、病気、病院・100閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132558828880dst********dst********さん2022/1/23 15:04むしろ刺身の方が効率よく不飽和脂肪酸を摂取できるので、毎日食べて良いかと思います! 醤油のつけ過ぎ等で塩分摂取量が 行き過ぎなければ全く問題ないかと!ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/23 16:12そうなんですね!お醤油漬けすぎないようにしてこれからも食べようと思います!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132558828880dst********dst********さん2022/1/23 15:04むしろ刺身の方が効率よく不飽和脂肪酸を摂取できるので、毎日食べて良いかと思います! 醤油のつけ過ぎ等で塩分摂取量が 行き過ぎなければ全く問題ないかと!ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/23 16:12そうなんですね!お醤油漬けすぎないようにしてこれからも食べようと思います!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132558828880ドガオちゃんドガオちゃんさんカテゴリマスター2022/1/23 20:00無いですよー!羨ましいですね! ⭕️∩^ω^∩★彡ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13255882888011503723071150372307さん2022/1/23 19:50刺身毎日食べたいなー笑 健康被害は刺身は売られる前に厳しくチェックされてるので問題ないかと思いますが、アニサキスが激増してる問題ってあるんですよ笑 ワシントン大学の研究でして、1967 〜 2017年までに出た寄生虫系のデータ123件をまとめたものです。その結果を端的に言っちゃうと、 1978年から2015年までの調査期間中に、魚のなかに生息するアニサキスの数は283倍に増加した。一方でシュードテラノーバの数に変化はなかった(どちらも人体に入ると腹痛や吐き気などが起きる寄生虫) 気にしないでいいと思いますけどね笑 オメガ3とかアスタキサンチンが摂取できるので毎日食べれるならいいと思いますよ笑 水銀問題も無視できるレベルなので!ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132558828880めるめるさん2022/1/23 14:29サーモンは怖いらしい。発色剤ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/23 14:30鯛をよく食べてます。サーモンは食べてないです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132558828880bum********bum********さん2022/1/23 14:28太るくらいですね。ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/23 14:30特に太ってないので問題ないですかね