A5手帳リフィルを、6穴リングフォルダで使っています。 ただ、右手で左ページに文字を書く時、 左ページの右端の方は書きにくいです。
A5手帳リフィルを、6穴リングフォルダで使っています。 ただ、右手で左ページに文字を書く時、 左ページの右端の方は書きにくいです。 リングが大きくなくて書きやすい、A5リフィルフォルダを探しています。
ベストアンサー
全てを把握しているわけではありませんが、恐らくほぼないと思います。 「リングフォルダ」と書くということは、リフィルバインダーを使っているということでしょうから。システム手帳なら、「A5のシステム手帳」と書くはずです。 バインダーは、本来リフィルの保管用なのですよ。 手帳やノート代わりに使う人はいますが、システム手帳からページを保管・閲覧のために移動する先がバインダーなので、リング径が大きくないと沢山紙を挟めませんし不便です。 また、用紙サイズ(A5はシステム手帳の規格だと最大)が大きいほど、リング径が大きい傾向があります。 そんなわけで、リング径の小さなバインダーは、存在自体が矛盾してしまいます。ゆえにないのです。 A5のシステム手帳なら、リング径8~13mm辺りのリングが手に当たりにくいものもあります。 ただし、リング径が小さなものは、リフィルを沢山入れると、紙が引っ掛かってページを捲りにくくなります。 システム手帳を使う人は誰もが、収容量や使い勝手のバランスで悩みます。 リフィルパッドなら、A5 10mmをアシュフォードが今月投入してきています。(メーカー直販。店頭に並ぶのは暫く先です。) A5サイズのデザインリフィルパッドをまず購入し、リフィルパッド10mmをアシュフォードの通販サイトから購入するならば、可能といえば可能ですが・・・そこまでお金を掛ける価値があるのかどうか、です。
質問者からのお礼コメント
Amazonで、リフィル フォルダのようなキーワードで検索して買ったものです。リフィルパッド10mmを試しに買ってみようと思います。ありがとうございました。
お礼日時:1/26 20:49