ID非公開ID非公開さん2022/1/23 16:541414回答JR紀勢本線が廃止しない理由を教えてください。JR紀勢本線が廃止しない理由を教えてください。 補足非電化路線も含む。…続きを読む鉄道、列車、駅 | 政治、社会問題・2,561閲覧2人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325589082310114********114********さん2022/1/24 22:41JR紀勢本線が廃止しない理由を教えてください。 っていう質問は貴方が気に入らないからそう質問されているのでしょうけど、自分の事しか考えずに沿線利用客の事を見る目がわからないのなら、投稿しないほうが良いと思います。10人がナイス!していますナイス!114********114********さん2022/1/24 22:41こういう事だもんね。さらに返信を表示(1件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325589082310114********114********さん2022/1/24 22:41JR紀勢本線が廃止しない理由を教えてください。 っていう質問は貴方が気に入らないからそう質問されているのでしょうけど、自分の事しか考えずに沿線利用客の事を見る目がわからないのなら、投稿しないほうが良いと思います。10人がナイス!していますナイス!114********114********さん2022/1/24 22:41こういう事だもんね。さらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132558908233ID非公開ID非公開さん2022/1/24 19:24それなりの利用客がいるからです。3人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132558908236sww********sww********さん2022/1/24 2:21和歌山県、三重県の生命線だからです。6人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132558908236ppi********ppi********さん2022/1/24 2:20廃止などしたら三重県、和歌山県の存立にかかわるでしょう。 半島一週の高速道路が出来れば、特急の客は減るかもしれないが、沿線に住む人々がいる以上、通学の足でもあるから存続します。 仮に、南海トラフが大規模に動いて大津波で破壊されたら、常磐線や三陸鉄道のように公費で改良して復旧されるから 再生のチャンスです。 客が一番少ないの周参見・串本間ですが、それでも能登半島よりましです。 なぜ廃止されないのかを、懇切に理論だてて論じられたら、頭にくる癖を止めましょう。6人がナイス!していますナイス!この返信は削除されましたさらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132558908235kkt********kkt********さん2022/1/24 2:18今のところ、廃止しなければならない理由が無いからさ。5人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132558908236I know love 8400I know love 8400さん2022/1/23 23:56三重県内に関しては、県庁にアクセスする貴重な路線だし、多気駅で分岐する伊勢・鳥羽方面の乗継・直通需要もある。 東紀州エリアはたしかに人口密度は低いが、それでも尾鷲、熊野などそれなりの規模の市はあり、南紀エリアの観光需要も見逃せない。6人がナイス!していますナイス!