ID非公開さん
2022/1/23 23:57
2回答
アイドルイベントで詐欺にあいました いろんなアイドルが来て1日2500円と聞き3日分7500円払いましたが 主催者が手配をしていなかったため出演者がすべてキャンセルに
アイドルイベントで詐欺にあいました いろんなアイドルが来て1日2500円と聞き3日分7500円払いましたが 主催者が手配をしていなかったため出演者がすべてキャンセルに 払い戻し申請しようにも 本人が代替イベント開催するから払い戻しはしないと宣言していて埒があきません 返金させられる方法ありますか チケットは地元のレコード店で委託販売していた物を買いました
2/11-2/13鹿児島市ウオーターフロントパークで開催予定の サンユニットin鹿児島というイベントでした オリジナル弁当も発売とのことでしたから1500円×3日分チケット買いましたが 弁当屋に確認したら話は来たが主催者の男に関して信用性に欠ける情報があった為契約を締結していないとの回答がありました 主催者はいろいろ聞くとイベント詐欺とみられる事件を何件も起こしているようで札付きとのこと
1人が共感しています
ベストアンサー
ほとんどの出演者が出演を辞退してますね 問題を告発した一般社団法人芸能研究生によると主催者は会場の使用許可を取っていないだけでなく、使用許可申請を取り下げたそうです 一方、主催者のツイッターでは一般社団法人芸能研究生へのブッキング依頼を昨年12月28日に主催者側から打ち切ったと書いてあります 開催する意思があったならステージ設営、音響、警備の業者とも契約しているはずですがどうなってるんですかね 何が本当なのかわかりませんが、少なくとも出演者側の公式情報として出演辞退が相次いでいるのはまぎれもない事実です 出演予定グループの大部分が出演辞退していることを告知せずにチケット販売を今も続けていることはかなり悪質だと思います 出演者の変更がありえることはチケットの注意書きに記載されていると思いますが、ものには限度がありますよね 国民生活センター、またはお住まいの地域の消費生活センターで相談してみてはいかがでしょう https://www.kokusen.go.jp/map/index.html チケット販売業者にも問い合わせしておいたほうがいいと思います 通常であれば返金に応じませんが、異例の事態なので特別な対応があるかもしれません
ID非公開さん
質問者2022/1/25 20:25