ID非公開さん
2022/1/24 0:21
1回答
現在61歳の会社員です!
現在61歳の会社員です! 65歳まで再雇用で社会保険に加入して働く予定です! 今年5月から65歳になるまで イデコに、加入出来る様になるとおもうのですが 節税の為 5月から上限の月23000円のイデコに入りたいと思っています! それって どうなんでしょうか? 加入期間3年2ヶ月くらいしか無いのですが 節税出来ても 短い期間の投資信託などの 資産運用は 無謀な感じですか? 払い始めから5年経過して 初めて下せると見ましたが どんな事を考えて 入る 入らないを決めると良いですか? アドバイスお願いします!
資産運用、投資信託、NISA・66閲覧
ベストアンサー
iDeCoは積立ですし、リバランスし放題ですから、リスク管理さえ怠らなければ問題ないと思います。GPIFのサイトをご覧になれば、ある程度は学べます。 よく分からなければ、定期預金にすれば良いです。 掛金の所得税全額控除は大きいですから。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/24 9:51