MT車についてもう一個聞きたいので質問させていただきます。ギア2で運転してます、前に詰まってる車を発見しましたそこでギアを1にしたらクラッチを踏んでおくだけで少し止まりそうになりますか?
MT車についてもう一個聞きたいので質問させていただきます。ギア2で運転してます、前に詰まってる車を発見しましたそこでギアを1にしたらクラッチを踏んでおくだけで少し止まりそうになりますか? あくまで前の詰まってる車にゆっくり近づきたいってことを聞きたくて止まりたいってことではないんです!
ベストアンサー
>ギアを1にしたらクラッチを踏んでおくだけで少し止まりそうに クラッチ踏んでいる間(2速から1速に減速チェンジする際にも)はエンジンからの動力が遮断されるので、アクセルペダル踏んでも空ぶかしになって、タイヤに動力が伝わらず、同様にタイヤからのエンジンへの抵抗となるエンジンブレーキも効きません。従いまして質問の回答と致しましては「止まらない」ということです。 素直にブレーキペダルを踏んで減速、2速から1速へ減速チェンジした後、クラッチペダルを離したまま(=クラッチペダル踏まない。動力はエンジンからタイヤへは伝わっている状態)アクセルペダルもブレーキペダルも踏まず にたらたらと進み、前車との車間が詰まったらクラッチペダルを踏むなり(断続クラッチ)、必要に応じてブレーキペダル踏むなりすることです。
要するに詰まってたら2から1にギアを変えクラッチを離したらアクセルとブレーキ、クラッチを踏まないようにしそうすると少しずつ詰まってる車に近づき、詰まりがなくなり前の車が発進したらアクセルを踏みそこでギアを2に戻す、止まっているままだったらブレーキクラッチで停止、これで大丈夫ですかね?
質問者からのお礼コメント
助かりました
お礼日時:1/29 10:50