ID非公開さん
2022/1/24 4:16
3回答
今年公立の小学校に入学する子どもがいます。 来週、新一年生の保護者と多分、役員決めがあります。 その時の服装について質問です。
今年公立の小学校に入学する子どもがいます。 来週、新一年生の保護者と多分、役員決めがあります。 その時の服装について質問です。 普段、スッピンにロンTとパーカーに綿パン、リュックといった服装です。 (まだ小さな子どもが2人いるので、この服装が楽なのです…。) 保育園の送迎でも同じような服装の方が多いので気にした事がなかったのですが、保護者会は普段着でも大丈夫でしょうか? また、スッピンでも大丈夫でしょうか? ファッションには疎いので、専門用語が分からないのですが… 普段着よりもこういう服が良い。というのがあれば分かりやすく教えてください。 必要であれば、今週中に買いに行かなくてはと思っています。
ベストアンサー
うちの子供が通っている公立小学校では半数以上は普段着ですね。 それ以外の方はきれいめな服装です。 スーツやジャケットを着ているのは役員をやっている父親か仕事を抜けて来た方くらいです。
質問者からのお礼コメント
丁寧な回答ありがとうございました。 服を購入する場所も「OK」といただいたので安心しました。
お礼日時:1/24 9:40