短い?
中古で入手ですか?
前オーナーが切ったから短いのでしょうが、体格が同じようだったらそれでよろしいのでは?
一見短く見えて案外ちょうど良いことがありますよ。
本格的にガレ場に行かない使い方なら、自分の肩幅より少し広いくらいの長さで良いと思います。
クロスバイクなどは、慣れてくるとどんどん切り詰めます。
ハンドル全長(左右幅)をお調べください。
交換する場合のパイプ径サイズですけれど、中央部の太くなっているところをクランプ部と言います。
この部の直径(外径)をクランプ径と言います。
31.8mmが多いのですがオフロードでの強度からもっと太い物もあって、これを言い出すときりがないので現物をお確かめください。
外側に向かって細くなり、グリップ部付近では22.2mmが一般的です。
いっぽうクランプとはステム側のことで、ハンドルパイプ中央部を咥える(クランプする)内径です。
ノギスで測りますが、部品には寸法がmm単位で既に表示されているのが普通です。
記号はφが直径
Nmはネジの締め付けトルク最大値です。