ID非公開さん
2022/1/24 10:15
5回答
身内に不幸があり仕事を休むことになりました。
身内に不幸があり仕事を休むことになりました。 身内と言っても祖父の弟なのですが、隣の家に住んでおり幼い時から面倒を見てくれて、海外出張ばかりでろくに顔も見てない父親よりもお世話になった人です。 通夜と葬儀が今日明日で、この土日も祖父の弟さんの奥さんと私の母と一緒にいろいろと手配を進めていました。 今朝職場に「身内の不幸で有給2日使う」といったことを伝えたら、「それ行く必要あるの?」などと心無い言葉を言われてしまいました。 4親等だと忌引休暇は取れないのでただの有給消化のつもりでしたが、自分の有給を使って休むのはいけないことなのでしょうか? 親族みんな遠い関係の人たちも揃って参列するそうなので、私だけが行かないというのもおかしいし、何よりお世話になった人なので最後まで見届けたいです。 結局お休みはいただけましたが、私が非常識なのか、職場の対応がおかしいのか、思ったことを教えてください。
長いこと認知症で周りの人のことわからなくなっても私のことは覚えていてくれました…なんかもうひたすら悲しいです。