岸本拓也プロデュースの変な名前のパン屋が続々と潰れてますが、ネットニュースの記事で「店を開いた側は損するけど元締め側は痛くも痒くもない」と書いてたのはどう言う意味ですか?
岸本拓也プロデュースの変な名前のパン屋が続々と潰れてますが、ネットニュースの記事で「店を開いた側は損するけど元締め側は痛くも痒くもない」と書いてたのはどう言う意味ですか?
飲食店・3,174閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
おそらく食パン専門店のノウハウを売って、やりたい人がフランチャイズのように出資し、オープン後売上の何%かは元手に渡す、みたいな流れではないでしょうか。 売上が出なければ、初期費用が借金として残り、元手の会社は痛くも痒くもない、といくカラクリかな。 元パン職人ですが、この人は最初から胡散臭い商売をしてると思ってたので、どうしてこんな食パンがメディアでバンバン取り上げられるのか???でした。 頑張ってやっているパン屋さんのレシピの食パンの方が美味しいのに、、 世間が気づいて良かったです。
4人がナイス!しています