先日、築29年のアパート一階に引っ越してきたのですが、シンクの下の排水管周り床が大きく穴が空いています…。
先日、築29年のアパート一階に引っ越してきたのですが、シンクの下の排水管周り床が大きく穴が空いています…。 外気が入ってくるし虫などが入りたい放題だと思うので塞ぎたいのですが、 これはどう塞げば良いですか? プラスチックが被せてあっただけなのですが、これは普通ですか??
ベストアンサー
虫やネズミが入って来るのはこの穴ではなく、この穴の中 (ステン板のさらに下の本床部分) にある排水の受け口の隙間です。受ける排水管の径が大きく、そこに写真に写っている径の小さなフレキシブルホースが突っ込まれているのですが、その径の大小でできる隙間がしっかり塞がっていれば虫もネズミも悪臭も入って来ないので、写真の穴はそのままで大丈夫です (しっかりしたプラスチックのふたがついているだけましな方です)。 懐中電灯で照らしてその穴の中を確認し、上記のような隙間があるなら排水管の隙間閉塞用パテで埋めるようにして下さい。この処置は管理会社に連絡してお願いしてもいいと思います。
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
非常識な私に分かりやすく丁寧に教えてくださってありがとうございました! 穴の中に隙間は見当たりませんでしたが、冷気が上がってくるので、パテやテープなどで塞ごうと思います。
お礼日時:1/25 23:32