ID非公開ID非公開さん2022/1/25 11:3944回答車の塗装について 最近15年前に購入したハイエースを外装のみ塗装しなおそうと考えています。 全体塗装って幾ら値段が掛かるか教示願います。車の塗装について 最近15年前に購入したハイエースを外装のみ塗装しなおそうと考えています。 全体塗装って幾ら値段が掛かるか教示願います。 塗装色によっても金額が変わるかもしれませんが、自身の希望色はそこまでないので、お勧めの色などあれば、教えてください。…続きを読む自動車 | カスタマイズ・78閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132559873880lug********lug********さん2022/1/25 11:48安ければ2.30辺りから可能です。 しかし、完全に安かろう悪かろうの世界です。 しっかりやるなら50からと考えた方がいいです。 しかし15年落ちのハイエースとなると… 買い替えを検討された方が… ちなみに1番安いのはソリッドの白黒です。 ご参考までに。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132559873880lug********lug********さん2022/1/25 11:48安ければ2.30辺りから可能です。 しかし、完全に安かろう悪かろうの世界です。 しっかりやるなら50からと考えた方がいいです。 しかし15年落ちのハイエースとなると… 買い替えを検討された方が… ちなみに1番安いのはソリッドの白黒です。 ご参考までに。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132559873880lau********lau********さん2022/1/25 11:5220~100万オーバーまで。 ソリッドの白や黒なら安いですし、メタリックやパールなど数回塗り重ねるものは高くなります。また、今の色が黒系など濃い色で、上から白などの薄い色を塗る場合は隠蔽しにくいため下塗りの手間が増えます。 あと、施工方法でも大きく変わります。 例えば、ライト類やモールをマスキングだけして塗るのと、部品を全部取り外して見えないところまでしっかり塗るのでは工賃が大きく変わります。 一番良いのは板金屋に相談することです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132559873880zac********zac********さん2022/1/25 11:51全塗装はやる業者、色の種類、どこまで塗るかによって大きな差が出てきます。 手数の多い作業になるので、金額の大半は工賃です。なのでここが一番大きく差が出ます。 もっとも安い方法は、外装のみ同色ペイントですね。 ドアやボンネットなど、外せるパーツを外さずに、マスキングのみで仕上げれば手数が減るので安くはなります。 安くて15万円~って感じでしょうか。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132559873880104965500104965500さん2022/1/25 11:44同色で表だけなら安い 特にソリッド白は安い パールや赤系は高いナイス!