aikoaikoさん2022/1/25 13:0322回答FMラジオの電波を受信する際、指定の周波数から10kHzほどずれていた場合、受信の感度、音質、発生するノイズ等、どのくらい影響が出るものなのでしょうか。FMラジオの電波を受信する際、指定の周波数から10kHzほどずれていた場合、受信の感度、音質、発生するノイズ等、どのくらい影響が出るものなのでしょうか。 …続きを読むラジオ | 工学・108閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132559906530gai********gai********さん2022/1/28 18:51実際に10kHz単位まで表示するFMラジオで聞きましたが 10kHzずれた程度では何も変わりませんでした。 100kHzずれると音が歪み、150kHzずれると ステレオランプも消灯しました。 そもそもFM放送の周波数は100kHz単位なので 10kHzでは影響ありません。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132559906530gai********gai********さん2022/1/28 18:51実際に10kHz単位まで表示するFMラジオで聞きましたが 10kHzずれた程度では何も変わりませんでした。 100kHzずれると音が歪み、150kHzずれると ステレオランプも消灯しました。 そもそもFM放送の周波数は100kHz単位なので 10kHzでは影響ありません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132559906530nic********nic********さんカテゴリマスター2022/1/25 15:48それだけズレると感度は別として、音が歪んで聞こえます。 弱電界ではノイズが出始めます、FM放送の音質では聞けないです。 デジタル表示のアナログラジオで簡単に判ります。ナイス!