プラモデルを筆塗りで作るのですが、シルバーの塗料がとてもドロドロしていて、塗ったところに塗料の線みたいな跡ができてしまいます、いいシルバー塗料の希釈率はどれぐらいですか?
プラモデルを筆塗りで作るのですが、シルバーの塗料がとてもドロドロしていて、塗ったところに塗料の線みたいな跡ができてしまいます、いいシルバー塗料の希釈率はどれぐらいですか?
模型、プラモデル、ラジコン | 工芸・81閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
Mr.カラーは工場出荷時に筆塗りで塗れる濃度に調整されており、うすめ液は濃いと感じた時だけ少し混ぜれば大丈夫ですが、今回のシルバー塗料の筆塗り時の線のような跡に関しては希釈具合はあまり関係ありません。 シルバー等のメタリック塗料には金属粒子含まれており、それが均一に並ぶことで光を反射して綺麗な銀色になるのですが、筆塗りでは均一に金属粒子を並べるのが難しく線のような跡ができてしまいます。 線の無い綺麗な銀色にするのならエアブラシかスプレー缶で塗装することをおすすめします。
質問者からのお礼コメント
エアブラシは買っていないので、スプレーでやろうと思います
お礼日時:1/25 20:39