母やおばあちゃん、おじいちゃんがペット(犬)に人間のご飯を与えまくります。 こんにちは、私は中学2年生で小学5年生の頃に犬を買ってもらいました。
母やおばあちゃん、おじいちゃんがペット(犬)に人間のご飯を与えまくります。 こんにちは、私は中学2年生で小学5年生の頃に犬を買ってもらいました。 元々私の家にはミニチュアダックスフンドが居るのですが柴犬がどうしても欲しくて、自分が保育園の時の園長先生に柴犬の赤ちゃんを譲って頂きました。 その時、先生に絶対に人間のご飯をあげちゃダメと教えてくれました。園長先生の家の犬はドックフードしか食べた事がないらしく、おやつもあげてないそうです。おやつをあげないのは可哀想かなと思ったのでドックフードとおやつをあげよう!と決心して柴犬の赤ちゃんを飼い始めました。 最初は反対していたおばあちゃんもおじいちゃんも今では凄く可愛がってくれています。(一緒に住んでます) ここまでは良かったのですが…私の母は犬にしょっちゅう人間のご飯をあげるんです。そのせいかミニチュアダックスフンドの方はドックフードは全く食べない、そしてお腹の調子も悪く病院に通っているほどです。そんな母が柴犬の方にもご飯を与えるようになりました。私は何回か注意したのですがいいのいいの、と言って辞めてくれません。また、おじいちゃんも柴犬に甘すぎてねだってきたらすぐに肉、魚を分け与えます。餃子とかもあげたりしてます。 そしておばあちゃんもあげるんです。というより、おばあちゃんが1番あげます。自分が食べているものの肉や余ったご飯を沢山あげます。そりゃもう沢山。 そのせいか柴犬はドックフードを食べなくなり、ササミやおばあちゃん達があげるご飯を食べるようになってしまいました。 ミニチュアダックスフンドの方はもう本当に可哀想で吐いたり、便が出なくてお腹の調子が悪くなって病院に連れていかれたり、、、もしかしたら柴犬もそうなっちゃうのかもしれない…と思い、強く注意しました。 しかし、最初は分かったと言ってくれても私が離れたらすぐにあげるし、おじいちゃんに至ってはあげるのを辞めてと言ってもとことん無視。聞いてくれたと思ったら1つくらいいいだろ。って言われてしまいます。 このやり取りを数ヶ月程続けているのにも関わらず、辞めることはないし、なんなら悪化してる気がします。 注意しても聞いてくれないし、なんなら無視してあげつづけて、見てるだけで泣きそうになってきます。 どうやって注意したら良いんでしょうか?こういう事は人に相談する事ではないとは十分承知しております。 お願いいたします。アドバイスをください。 回答、お待ちしております。
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! そうなんですね…!了解致しました。
お礼日時:1/25 18:02