ID非公開ID非公開さん2022/1/26 13:2766回答お聞きしたいことがあります。お聞きしたいことがあります。 お仕事についてなんですが、 1. 安定した公務員を続ける 2. FXなどのトレードをきちんと学べるとこ ろで学び、お金を稼ぐ 3. 公務員を続けながらトレードをして、ある 程度稼げるようになったらやめる 皆様であればこの3択の内どのような選択をされますか? なお、トレードに関してはプロの方にマンツーマンで教えてもらえます。…続きを読む外国為替、FX | この仕事教えて・105閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132560457680cFKVHDa9Hjx1zJvOcFKVHDa9Hjx1zJvOさん2022/1/28 1:10FXを学んで勝てるようになるわけがありません。ただのカモです。情報商材で詐欺師に騙されてるだけでしょう。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132560457680cFKVHDa9Hjx1zJvOcFKVHDa9Hjx1zJvOさん2022/1/28 1:10FXを学んで勝てるようになるわけがありません。ただのカモです。情報商材で詐欺師に騙されてるだけでしょう。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132560457680ID非公開ID非公開さん2022/1/26 19:53私なら2を選びますね。学ぶのに、ものすごくコスパが良いからですね。2年あれば、十分に技術を身につけれるので。 もし、よろしければですが私がマンツーマンで教えて上げても良いですよ(*^^*)ナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/26 22:04回答主さんもそのようなスクールされているんですかるさらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132560457680uym********uym********さん2022/1/26 17:06可能なら3ですね。 トレード?は掛け率を低くしてなくならないように運用してもらいます。つまり、自分ではやらないですね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132560457680FのXとっとっとFのXとっとっとさん2022/1/26 17:00この条件下では1ですね。 2は、きちんと学んでも稼げるかどうかは また別の話。 3は、公務員続けながら定年まで継続する。 辞める必要は無いでしょう。 プロの方にマンツーマンで教えてもらえたとしても 教えて貰う側のトレーダーの相場観が養えてなければ いつまで経っても上達しませんよね。 というわけで私なら1ですね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132560457680tak********tak********さん2022/1/26 14:451です。 トレードのプロって誰のことか分からないのであてにしないので。ナイス!tak********tak********さん2022/1/26 14:46FXはまあ趣味程度にやるなら良いかなとおもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132560457680John DoeJohn Doeさん2022/1/26 14:00まあ3じゃないですかね。 自分なども上場会社(一部)二社勤めた後に相場してますが(あと一社は非上場ですが世界最大の会員数・コープこ〇べ) 勤めながら(言い換えれば余裕のあるうちに)技術の習得に励めばいいんじゃないですかね。ナイス!