ソフトバンクを名乗るサイトかメールが届き、この時点で不審なメールだと思い、Yahooを開いて不審なアドレスなのか確認しようとYahooの検索窓にアドレスを入力しました。不審なサイト情報が出てくるイメージだったの
ソフトバンクを名乗るサイトかメールが届き、この時点で不審なメールだと思い、Yahooを開いて不審なアドレスなのか確認しようとYahooの検索窓にアドレスを入力しました。不審なサイト情報が出てくるイメージだったの ですが、海外ショッピングサイトのようなものに飛んでしまい、すぐに閉じました。 自分の頭の悪さが嫌になるのですが、 ➀iPhoneに届いたメールのURLはクリックしていない ②iPhoneですYahoo検索窓にアドレスを入力してしまい、海外ショッピングサイトのようなものが開いてしまい、即座に切った ③Safariで履歴を消去 ④AppleIDのパスワード変更 ⑤マイクロソフトの不信サイト検索で確認した結果不信サイト登録なし。但しデータ不足の表記あり というようなことを実施したのですが、何か問題はありますでしょうか。 現在、猛烈な自己嫌悪中です。 教えていただきたく、よろしくお願い致します
メール・24閲覧
ベストアンサー
まず、サイトアクセスのみで重大な個人情報を盗られる危険性はそこまで心配される必要はないと思われます。 せいぜいip アドレスくらい(通常のサイトでも取得可能)です。質問者さんの対応に問題はないと思われます。もし海外から電話がかかってきたりなどした際には着信拒否をしてください。高額の電話代請求がきます。ご参考になれば幸いです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご丁寧に返信ありがとうございます。 安心しました。
お礼日時:1/27 9:58