普段使い用のロードにつけるペダルについて質問です。
普段使い用のロードにつけるペダルについて質問です。 雨の日も乗るので、滑らないようspdかspdslをつけようと考えていたのですが、むしろ雨の日こそフラットにするべきだという意見もあり、どんなペダルをつければいいか悩んでいます。 普段使いにふさわしい、晴れの日でも雨の日でも快適に、安全に乗るためにはどんなペダルが良いので しょうか。 普段使いなので距離は往復20kmほど、スピードめそこまでは出さないと思います。 また、できれば片面spd片面フラットのように具体的に書いていただけると助かります。
自転車、サイクリング・54閲覧・50
ベストアンサー
シマノ(SHIMANO) SPDペダル PD-T400 CLICK'R PEDAL ブラック EPDT400LR https://www.amazon.co.jp/dp/B00914QFKA/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_4D9SXQB8EZED62MYC7DQ 外しやすい両面SPDです。 面が広くスニーカーでも乗れるので、気分で靴をかえられます。 個人的な意見になりますが、雨の日にフラペは滑りまくって怖いので、クリッカーペダル程度の固定力でもあった方が安全だと考えます。 今はペダル類がかなり高くなってしまってるので、メルカリ・ヤフオク・中古パーツ店などで安いモノを探すとよいです。 スニーカーで乗らないのであれば、上記モデル以外の両面SPDでも快適に使えると思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!とても参考になりました。
お礼日時:1/27 8:04