マウンテンバイク油圧式ディスクブレーキ初心者からの質問です。
マウンテンバイク油圧式ディスクブレーキ初心者からの質問です。 間違えて前輪を外した状態で前ブレーキレバーを何回も握りブレーキを掛けてしまい前輪を戻してもブレーキパットがディスクを噛み前輪の回転が悪くなってしまいました。 前輪を戻すときブレーキパットの幅が狭くなりディスクがパットの間に入りづらい状態でブレーキレバー握ると硬い状態になっています。 油圧式ディスクブレーキを初めて購入したのでディスクブレーキに必要な専用の工具は何も持っていません。(Vブレーキ式マウンテンバイクに必要な基本的な工具は揃っています。) 自転車屋には持っていかず自力で直したいので作業工程、必要な工具等ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
自転車、サイクリング | 車検、メンテナンス・176閲覧
ベストアンサー
もう一回ホイールを外し、面倒じゃなけりゃパッドも外し、ピストンとピストンの間に入る程度の厚みのなるべく硬い何かで、ピストンをグイグイを押し戻してから元通りにすれば直ります。 マイナスドライバーという回答がつくかもしれないけど、マイナスドライバーだとピストンが欠けたりするので、なるべく幅が広くて硬いものでやるのがいいです。 なんだろね。。。 竹のものさしとか、そういうもの。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
マイナスドライバー2本でぐいぐいしたら何とか直りました! 早速の返答助かりました! ありがとうございます。
お礼日時:1/27 20:04