友達とのお金の貸し借りについて。少し前置きが長くなります。 現在20歳男です。 僕はお金のない日に友達にご飯を誘われたのですが
友達とのお金の貸し借りについて。少し前置きが長くなります。 現在20歳男です。 僕はお金のない日に友達にご飯を誘われたのですが その時友達に「お金ないから出してくれるなら行くよ」と言って、友達がお金ある時に返してくれたらいいって事でそれをお互い承諾して 友達6人とご飯に行ったんですが、そこで1人がまとめてカードで支払って、カードで支払った子にお金を渡すって感じになったんですが 本来、みんな渡した額は4600円で、僕も4600円で返す感じになってるんですが、僕だけ何故か5000円にして返す感じになってます。 その時プリクラを撮ったんですが、6人で割り切れないしカードを使った子が俺がプリ代は出すわ!って事だったので出してもらったんですが プリ代も含めて5000円にして返して〜って言われてるんですけどおかしくないですか? 別に5000円にして返す分には良いんですけど、プリ代お前が出すって言ったのになんで僕が返すことになってるの…?って感じなんですけど、これどう思いますか? 4600円で返すべきか、5000円で返すべきかも教えて欲しいです。
若干文がおかしくなってるとこあります! 5000円で返す感じになってます。
ベストアンサー
「え、プリ代俺が払うの!?」ってその場で言わないと!! と、今言っても仕方ないので、 5000円で返す事を了承したらならそれで返すしかないですかね。 数百円値切ってきたみたいに思われても胸糞悪いので。 その友達も細かい数字面倒で、 悪気なく端数丸めちゃっただけだと思いますが。
分かりづらくてごめんなさい! 結局返す額ってどっちなん?ってやり取りの最中でまだ了承はしてないです! 友達は「プリ撮るから多めに皆んなから貰って5000円にしたはず」って言ってるんですよね。 5000円で返す分にはいいんですけど、みんな両替とかしてきちんと4600円で返してたのもありますし、変な嘘?ついてお金を多く取ろうとしてるのが少し気に触れるというか何というか…。
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました!m(_ _)m
お礼日時:1/27 18:42