線形代数学なんですけど(3)だけ自力でやっても解けなかったので誰かわかる方いたら解説お願いします。
線形代数学なんですけど(3)だけ自力でやっても解けなかったので誰かわかる方いたら解説お願いします。 ちなみに(1)のWのR基底は(1 -2 1)で(2)のやつは{t(2 1 0)、t(-1 0 1)}です
大学数学・42閲覧・25
ベストアンサー
a = (2, 1, 0) として u₁ = a/||a|| = (2/√5, 1/√5, 0) b = (-1, 0, 1) として b' = b - (b|u₁)u₁ = (-1, 0, 1) - (-2/√5)(2/√5, 1/√5, 0) = (1/5)(-1, 2, 5) なので u₂ = b'/||b'|| = (-1/√30, 2/√30, 5/√30) と計算すれば {u₁, u₂} が W⊥ の正規直交基底です(*◕ ◡◕)✿♫♬
質問者からのお礼コメント
わかりやすい解説ありがとうございます
お礼日時:1/27 19:13