フォノイコライザー内蔵のレコードプレイヤーをコンポに繋ぐ時にAUX変換ケーブルを使うと音質は低下してしまうのでしょうか?
フォノイコライザー内蔵のレコードプレイヤーをコンポに繋ぐ時にAUX変換ケーブルを使うと音質は低下してしまうのでしょうか?
オーディオ | ポータブル音楽プレーヤー・142閲覧
ベストアンサー
一部見当違いの回答も見られますので簡単に説明すると CDプレーヤーなどのオーディオ機器からの出力信号が2V程度であるのに対し、レコードプレーヤーからの出力はわずか0.1〜5mVと非常に小さい信号です。 その為通常のオーディオなどのLine inやAux inに繋いでもとても音が小さくしか出ません。以前のオーディオにはPhono inが付いていましたが今はほとんど付いておらずアナログターンテーブル用のDJミキサーか一部の高級オーディオ位でしょう。なのでターンテーブルをLine inやAux inに接続するには間にフォノイコライザーというものでLineレベルに上げる必要があります。音が悪くなるか逆に良くなるかはそのフォノイコライザー次第でしょう。安いのは数千円から高いのは数十万とピンキリですがまあとりあえず国産のaudio-technica 辺りの1万位ので大丈夫でしょう。使うコンポにもよりますが。 あとこれも音はピンキリですがターンテーブルからUSBに変換して直接PCやコンポのUSBに接続できる物もあります。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご丁寧にありがとうございます。参考にさせて頂きます
お礼日時:1/28 11:46