ID非公開さん
2022/1/28 20:46
2回答
友達がアルバイトで103万円の壁を超えたそうです。
友達がアルバイトで103万円の壁を超えたそうです。 僕はバイトをしたことがないので、調べてみると、 63万円+45万円があらたに課税されるみたいなことが書いてありました。だいぶびっくりしたんですけど108万円ってやばくないですか?親が例えば年収が低く300万円とか400のひととかだと、どう考えても生活なりたたなくなりません?笑ってたんですが、友達が心配になってきました。
税金・82閲覧
ベストアンサー
どう調べたのかわかりませんが、調べ直してください。 63万円+45万円があらたに課税されるみたいなこと ではないです。 お友達のお父さんが 450万円くらいの収入だとして、 https://www.musashi-corporation.com/wealthhack/annual-income-net-income の表をみると、所得税は11万円、税引き後の手取りは 353万円です。 これは子供がいないときの計算で、 子供を育てているなら色々お金がかかりますよね。 だから収入が450万円といっても、子育てお金がかかりますね・・と、 一人あたり 38万円とか 63万円とかを減額し手計算します。 450 - 63 = 383万円として計算して、表の380万円のところに該当し、 所得税は 8万円ですみます。 でも、そのお子さんがアルバイトして十分なお金を稼ぐなら、 お父さんの税金を優遇する理由はないので、450万円のまま計算し、 11万円の所得税となります。 所得税については、この程度の違いです。
ID非公開さん
質問者2022/1/28 21:40