ID非公開さん
2022/3/9 11:15
1回答
ありがたいことに経済的な余裕がある程度あり、奨学金を借りずに実家から国立大学に通っていた者です。
ありがたいことに経済的な余裕がある程度あり、奨学金を借りずに実家から国立大学に通っていた者です。 しかし、ある時大学3年生の時の10月頃、急に父親に月10万ずつ奨学金を借りてくれ、と言われその時は何の疑いもなく申請して借りてしまいました。 3年の10月から4年の2月の卒業直前まで借りました。 その後、父親は急に出張と言って出かける回数が増えたり、ゴルフクラブをバッグ含めて全て新調したり、私の奨学金を横領というか使っていると思われる行動をするようになりました。 本当に私も馬鹿だと思いますが、国立大で実家から通っていてそんなに学費にかかるわけないのに、合計で160万ほど借りてしまった上、父親は「これはお前のための奨学金なんだから」と言っています。 私は私のためにその奨学金が一銭たりとも使われた記憶はありません。学費は払ってくれてると感謝していますが、教科書代等もほぼ私のバイト代で払っていました。 また、昔から父親はお金の面で悪評高く、母方の祖父母からはとてつもない額のお金を借りて踏み倒したそうです。 父方の親戚の方では、もはや勘当ではないですが相手にしてくれる人もいないほどらしいです。 本当に悔しいです。 私が馬鹿なのはわかりますが、そんな父親でも信じたいと思ってしまった私が愚かしいです。 感情がぐちゃぐちゃで支離滅裂な意味のわからない文章になってしまっているかもしれません。 ただ自分の心中を吐き出したかっただけなんですが、励ましてくれると嬉しいです。
家族関係の悩み・155閲覧
2人が共感しています