ID非公開さん
2022/3/24 17:09
4回答
加害者側保険会社が提示する過失割合に被害者が納得しないようです。 怪我は軽症扱いでしたが事故から4ヶ月以上経つのにまだ治療中のようです(むち打ち?)
加害者側保険会社が提示する過失割合に被害者が納得しないようです。 怪我は軽症扱いでしたが事故から4ヶ月以上経つのにまだ治療中のようです(むち打ち?) 保険会社に任せておけば良いのでしょうが当方加害者には長引いて不都合は生じないのでしょうか?被害者はこちらが譲歩するのをずっと待つつもりなのでしょうか?
交通事故・116閲覧・250
ベストアンサー
>当方加害者には長引いて不都合は生じないのでしょうか? →治療が長引いても加害者に不都合は生じないと思います。 加害者の処分(刑事=罰金等、行政=免停等)は事故直後に警察へ出した診断書で決まることがほとんどなので、治療が長引いても示談交渉(=被害者対応)を保険会社がしている限り、不都合はほとんどありません。 過失割合を争点に裁判になった場合には、加害者として法廷に呼ばれて事故発生状況の説明を求められることが稀にありますが、そうなった場合には、事前に加害者の代理人として保険会社が依頼した弁護士から質問に答えるためのレクチャーがあるので、心配することはありません。 >被害者はこちらが譲歩するのをずっと待つつもりなのでしょうか? →保険会社が示談交渉を行っている場合には、示談を纏める為に多少の譲歩をすることはあっても、相手の思惑通りになることはありません。 相手が主張を通そうとすれば(相手から)裁判を申し立てるしか方法はありません。
質問者からのお礼コメント
皆様御回答有難う御座いました。 被害者側は弁護士を介入させるとの事です。また色々教えて頂かないといけなくなりそうです(-_-;)
お礼日時:5/25 15:47