DAWのVSTプラグインライセンスについて質問です。
DAWのVSTプラグインライセンスについて質問です。 パソコンの中身を丸々クラウド上にバックアップできるモノがあると聞き、万が一パソコンが壊れてしまってもすぐに丸々復元できるようにしようと思ったのですが、 元のパソコンにてプラグインのライセンスを破棄しなければ、バックアップを取っていたところで使えない、と言ったモノはありますか? また、その場合パソコンが壊れてしまったら諦めて新しいモノを買うしかないのでしょうか?
DTM・57閲覧・250
ベストアンサー
古いほうのパソコンでライセンス破棄をしないと新しいパソコンにライセンスを移せない、というメーカーもあります。 ○台まで使用可能、という風にしていて、仮にパソコンが壊れてしまっても新しいパソコンで使うことができるような配慮をしているメーカーも多いです。何台もパソコを引き継いで残り使用台数が無くなってしまったら、メーカーにメールをすると残り使用台数を増やしてくれるようなところもあります。 新しいパソコンから古いパソコンのライセンスを簡単に破棄できるようにしているメーカーもあります。 とにかくメーカーによって対応はまちまちですが、ライセンス買い直しになることは少ないと思います。 お手持ちのプラグインの「メーカー名」+「ライセンス移管」とか、「PC買い替え」、あるいは「ディアクティベート」などの単語で検索し、メーカーがどのような対応をしているのか確認してみてください。
質問者からのお礼コメント
ご丁寧にありがとうございました。
お礼日時:5/21 19:21