女子美術大学へ行きたいのですがまだ間に合うでしょうか?
女子美術大学へ行きたいのですがまだ間に合うでしょうか? 今、高3の商業生です。絵は授業でしか書いたことがないレベルで知識もありません。商業高校なので学力も普通科と比べると劣っていますが国際系に通っているので英語には自信があります。ヴィジュアルデザインが気になっていてそれをしたいです。うちが貧乏で高1からバイトをしているので学費は頑張ったら払えそうですが予備校へ行くお金と時間を確保するのが難しそうなので美術の先生に頼んでバイトまでの放課後にデッサンの仕方を教えてもらおうかと考えています。 時間があるのば学校、バイトがある日は16~17時半、22時以降なのでこの時間でしておいた方がいいorしておかなければならないこと、今からでも出来ることやアドバイスなどあれば教えて頂きたいです!やる気と根気はあるのでできることがあばなんでもやります!
ベストアンサー
美術の大学への強い意欲があれば、と思います。 美術は、音楽と違って高三から始めても遅いとは思いません。 それこそ死んだ気になってやれば、効果は出ます。 根気も大丈夫のようですし。 時間配分もよく考えていますね。 商業高校は、3年生の授業時数がどのような感じなのかわかりませんが、学校を犠牲にせずに、準備ができるなら、大いにやってみるといいでしょう。 まずは、学校の美術の先生によく相談をすることです。先生が見てくださるなら、ゆきたいと思っている美術の大学の入試の傾向等を調べそれにあった準備をするといいでしょう。 美術の予備校にゆくこともその方法の一つです。 女子美は、女子だけですから単純に考えても、競争率は半分です。これは利点です。 大学の内容等は、他の美術大学と同じです。設備も整っていますし、伝統大学でもありますから、教授の先生方も熱心です。 デッサンは、基本ですから、しっかり学んでください。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!頑張ろうと思います(ง •̀_•́)ง
お礼日時:5/22 9:51