ちょっと失礼な物言いになってしまいますので、予め、お詫びしておきます。
・船体は海中にあるため、酸素(空気)に曝気されていないためそう簡単には腐りません。安心してください!?。
・内部に遺体がある可能性を考慮して、船内捜索が先だと思います。
・巨大タンカーのクレーンて陸上に設置されている物の事をいっているのですか?
海上のクレーンでも可能でしょうが、クレーン船を移動したり時間が掛かりますし、船を引き上げると決まったわけではありません。
また、クレーンで引き揚げた後、台船に載せてタグボートでけん引して曳航しなくてはなりません。小型船が沈没するような海況では引き揚げ、その後の作業ができません。
海況が落ち着かないと作業ができません。
・船を引き上げる目的は原因究明などになると思います。そのためにはなるべく保存して引き上げなくてはなりません。また、周辺海域にオイルが流出しないために、オイル、ガスを抜いたり、クレーンで引き揚げるためのロープ、治具を着けなければなりません。そのために、潜水士の作業も必要になります。ダイバーの活動が必要になります。
・寒冷地の荒れた海での作業になるため、海が穏やかにならないと態勢が整いませんし、二次災害の恐れも高くなります。
ざっと考えただけでも、色々考慮しなくてはならない事が沢山あります。
まずは、遺体の捜索、回収が先かと思います。
船を引き上げるかどうかはこれから検討する事項だと思います。
クレーンゲームの様な便利な道具があると良いのですが、そうでもないです。また、遺体を回収してからでないと引き上げるのはお勧めしません。
内部に遺体があった場合、こぼれ落ちる可能性があります。
また、引き上げた後、台船に載せるなど、色々考えなくてはなりません。
海保、海自の方々は非常によく考えて頑張っていらっしゃると思います。