自分の好きなものをもっともっと好きになるにはどうしたらいいでしょうか?
自分の好きなものをもっともっと好きになるにはどうしたらいいでしょうか? 例えば、スケートが好きな子供がいるとします。スケートの大会にでると、他人から上手い下手を評価されて、序列をつけられますよね。上から何番とか。 勉強もそうだと思うんですけど、、そうやって他者と比較されると、楽しさより、もっと頑張らなくちゃとか焦りがでてきて楽しさから遠くなるような気がするんです。(私の個人的な見解です) 私も好きなものがありますが、他者からの目線を考えて、今回の出来はこうだった。。とか自分で評価するようになってしまいました。そうなると、人から認められる手段になってしまう気がします。上手い人と見比べてもっとこうしようとかいう気持ちばかりが先に来ているというか…楽しさをもっと感じたいしもっと好きという気持ちを大きくしたいです。 好きという気持ちを更に育むには、どこに着目するといいでしょうか? 漠然としていてすみませんが、ご意見いただけると嬉しいです。
ベストアンサー
私は人と比べても楽しいです。あの人を越えようと思うからです。 下手なら次回はこうしてみよう、ああしてみよう、色々考えるのも楽しいのです。 で、実行して結果が出るのも楽しいです。気が付いたらそれなりに出来だしているので大変満足しています。プロ並みは無理ですから、他人から見たらそれなりですが、私的には目標の人を越えたから満足です。目標の人はたくさんいますよ。それの繰り返しです。 向上心に結果が付いてくるのは好きだからですね。嫌々しないから楽しみながら上達していく感じです。 そのために、基礎は徹底的に身に付けました。 一つ一つクリアしていくので、クリア出来たことが増えたら、そのたびに大好きになっています。
2人がナイス!しています
素晴らしいですね!!どこへ行っても、何と出会っても楽しいってすごく素敵です。全部が楽しめたら、本当に素敵な毎日になりますね。 お考え聞かせてくださってありがとうございましたm(_ _)mとても参考になりました。
質問者からのお礼コメント
好きという気持ちをこんなに表現されて結果に繋がっていく、素敵だなと思いました。聞かせてくださってありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
お礼日時:5/28 14:18