吹奏楽の打楽器講習会について質問です。アドバイス下さい!! うちの学校はスネアドラムが2台と薄い練習パッドが1個しか無く持っていける楽器が全員分ありません…
吹奏楽の打楽器講習会について質問です。アドバイス下さい!! うちの学校はスネアドラムが2台と薄い練習パッドが1個しか無く持っていける楽器が全員分ありません… 今度ある打楽器講習会はどうすれば良いでしょうか? 普通打楽器が足りないときはどうしていますか?
ベストアンサー
練習台を購入。 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0-%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89/s?k=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0+%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89 1万円以下だから、学校の消耗品費で購入可能。 講習会でスタンドが必要ないなら、もっと安い。 個人で購入してもよい。 練習用パッドは、ゴム板 である。 適当な堅さ厚みのゴム版をホームセンターで買ってくる。 週刊マンガ雑誌を叩け。裏表紙な。 破れるならガムテープ貼る。
質問者からのお礼コメント
皆さんアドバイスありがとうございました!
お礼日時:5/14 18:32