にんてん たろうにんてん たろうさん2022/5/8 5:3166回答田園都市線沿線(都内区間は除く)は都会ですか?田園都市線沿線(都内区間は除く)は都会ですか? 主観で構いませんが、理由もお願いします。…続きを読む鉄道、列車、駅・89閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132614472331ABCDABCDさん2022/5/14 19:06溝の口: 栄えている たまプラーザ、青葉台、南町田グランベリーパーク: 割と栄えている その他は住宅街です。1人がナイス!していますナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントBA遅くなって申し訳ありません。皆様回答ありがとうございました。やっぱり急行停車駅は割と栄えてるのですね。お礼日時:5/22 0:45
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132614472331ABCDABCDさん2022/5/14 19:06溝の口: 栄えている たまプラーザ、青葉台、南町田グランベリーパーク: 割と栄えている その他は住宅街です。1人がナイス!していますナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントBA遅くなって申し訳ありません。皆様回答ありがとうございました。やっぱり急行停車駅は割と栄えてるのですね。お礼日時:5/22 0:45
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13261447233011506457571150645757さん2022/5/9 20:12都会では全く無いですね。 そもそも多摩川超えたら神奈川県ですから 全然都会ではない たまプラーザとか埼玉や千葉の人は遊びに来ないです 渋谷は千葉埼玉神奈川の人も来るので都会ですけど 南町田も千葉の人来ないので郊外です地元周辺の 人しか来ないのでナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132614472330nin********nin********さん2022/5/8 21:16田園都市線沿線住民ですけどそもそも田園都市線で都会と呼べるのは渋谷だけですね。 三軒茶屋だって都会では無いですよ。 溝の口も栄えてるけど所謂地方都市の街レベルですね。 言うても田園都市線は元々田舎と都会を結んでいるので、沿線には都会はありません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132614472330^ - ^ おまんじゅう!^ - ^ おまんじゅう!さん2022/5/8 20:46住宅街というイメージがあります。 ただ、前の回答者の通りたまプラーザや南町田のところは栄えていると思います。 切通がおおいというイメージもあり、だから車窓から見る景色が緑ばかりなのかなという気はします。 関係ないですが、いつもにんてんたろうさんはわかりやすい回答をしてくださってるイメージで実際何度か自分にも回答してくださったことがあります。 あまり質問されない印象でしたがこうして質問され、また私が答えることができて光栄です!ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132614472330daa********daa********さん2022/5/8 20:41(編集あり)「田園都市」-「都市」=「田園」≠「都会」ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132614472330ドンだー&東方ダンカグラードンだー&東方ダンカグラーさん2022/5/8 11:41たまプラーザや溝の口、南町田は駅周辺が結構栄えてる感じがしました。ナイス!