ID非公開さん
2022/5/8 22:11
4回答
最近の小説について 今日、図書館に行って最近の小説を何冊か読んでみたのですが、 昔と比べて文章も内容もすっかり薄くなったような気がしました。
最近の小説について 今日、図書館に行って最近の小説を何冊か読んでみたのですが、 昔と比べて文章も内容もすっかり薄くなったような気がしました。 最近の読者層に合わせての事でしょうか? それとも、私の気のせいでしょうか? 私の気のせいでなければ、下手をすればラノベの方が読書力が必要で、 ラノベを読んだ方が文章読解能力が身に付くような気がしました。 勿論、とても濃い文章や内容の作家さんもおられる事は確認しました。 如何でしょうか?
イメージとしては、殆どの小説家の方が片岡義男さんのような感じに なってしまったといものです。
ベストアンサー
私もどなたの書かれたものなのかとーっても気になりますねー。 「最近の若いもんはー」 ↑ っていう理論のような気もします。 ご自身のご意見はどうぞそう思われて置かれたら良いと思ってしまいます。
ID非公開さん
質問者2022/5/9 7:35
古いもので良ければ、 片岡義男さん 渡辺温さん に近いものしか無いような印象を受けました。 小説を読むのは久しぶりなのでびっくりしました。 沢山読んだのと印象が薄いかったので作品名・作家名までは ちゃんと覚えていません。 そうでは無いという印象を感じたのは、 若い人ではないのですが、 京極夏彦さん でしょうか?
質問者からのお礼コメント
皆様、回答頂き本当にありがとうございました。 私の単なる愚痴のような応答に長く付き合って下さいましたので、 hankaさん をベストアンサーにさせて頂きます。 皆様、本当にありがとうございました。
お礼日時:5/11 15:08