質問です。
質問です。 旧車1971年式グロリアスーパーデラックス キャブ車です。 エンジン内の燃料ホースを交換後エンジンをかけようとしたところ 鍵をON状態にしガソリンを送るのですが その際にフューエルポンプが動かなくなってしまいました。 (通常キーON状態にするとコトコトと音が鳴りガソリンが送られる) 鍵をON~スタートの間(セルモーターがギリギリ回らない位置)で止めているとフューエルポンプが動きガソリンが送られます。 ガソリンが送られる位置がズレてしまっています。 交換をしたホースの場所は車下からエンジン内の燃料フィルターまで繋がっているものです。 ホース交換前は通常に動いていたのですが 原因が分かる方教えて頂きたいです。