電子ドラムと一緒に揃えるものと揃えた方が良いものについて
電子ドラムと一緒に揃えるものと揃えた方が良いものについて 昨年末に電子ドラムを購入しましたが、仕事が忙しくてGWから本格的に始めており、幾つか不便に思ったことがあった為追加で購入しようと思っております。知識をお貸しいただけましたら幸いです。 ドラムはATVのEXS-5です。 まずはスピーカー&イヤーモニターについてです。 現在ヘッドホンの直挿しで練習しており、長時間練習していると蒸れる為スピーカーとイヤーモニター(イヤホン)を検討しております。 候補は VOX VX50 KB MEDELI AP30 Roland CM-30 この辺りで考えておりますがどれがおすすめでしょうか?また イヤーモニター(イヤホン)はどのようなものを選ぶのがベストでしょうか?選び方の基準を教えていただければ幸いです。 候補はIE100Pro AONIC3 ATH-E50です。 次に電子ドラム用の履き物を考えております。最初は裸足や靴下でやってましたが、裸足だと全然滑らず、靴下だと滑りすぎてやりにくいです。応急的にスリッパでやってますが、バスドラ次第で脱げる為ドラム用の靴を用意しようと考えております。ただ家飲みで履く為出来れば素足で履けるものを探しております。クロックスかキャニオンサンダルあたりを候補で考えてますがスリッパと大して変わらないでしょうか? 最後に別件ですが、他メーカーのものと互換性はあるのでしょうか? 例えばRolandのシンバルとATVのモジュールなどです。 またATVの上位機種(例えばaDrums)のフロアタムやスネアなどとEXS5のモジュールと繋げれたりするのでしょうか? 質問が多くなりましたが回答お待ちしております。どうかよろしくお願い致します。
ドラム、打楽器・51閲覧
ベストアンサー
ヘッドホン一択ですね。イヤホンは密閉性が低いので打撃音が聞こえて耳障りですよ。 どうせ買うなら蒸れ無い様にヘッドホン数機を交換しながら使用した方が良いかと思います。 スピーカーは意外にも何でも大丈夫です。ベースアンプやギターアンプで鳴らして見ましたが、モニターとの差がありませんでした。 W数が小さいと音割れが早く、スピーカーの数が少ないと高音の抜けが悪く、スピーカーが小さいと低音が出ない。ここら辺はどの音響機器共通ですね。 シンバル、スネアの音が好きならスピーカーは複数個搭載の物を、バスドラムの音が好きならスピーカーがデカいのを、どっちも欲しい欲張りさんならスピーカーは2機購入しましょう。私はギターアンプとベースアンプを2機同時使用しています。ダイレクトボックスを活用すれば更に音質向上できます。 履き物は、私はadidasのテコンドーシューズを愛用しております。 ドラマーには一回試して欲しいフィット感です。素足の操作性で靴の性能、オススメです。価格も4千円程度でお買い得です。 互換性は有るもの無いもの混在ですので、博打になりますよ。
回答ありがとうございます。 >>ヘッドホン一択ですね。 たしかにヘッドホンですら音量それなりに上げてないと打撃音聞こえてくるのを考えるとイヤホンは良くないのですね。 >> スピーカーは意外にも何でも大丈夫です。 もし良ければギターアンプとベースアンプはどんなものを使っているか教えて頂いても構いませんか? 取り敢えずヘッドホンがなくても練習できる状態を作りたいです。 >> 履き物は、私はadidasのテコンドーシューズを愛用しております。 なるほど近々試着ついでに見に行ってます。 因みにサンダル等は使いにくいでしょうか? >> 互換性は有るもの無いもの混在ですので、博打になりますよ。 なるほど。もしEXS-5にaDrumsのパーツ等組み合わせる時はメーカーに確認した方が良いですね。また他メーカーの場合は最悪捨てるぐらいの気持ちでやった方が良いですね。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。 まずは履き物の方を購入してからスピーカーを購入します。 色々と選び方を教えていただいてありがとうございました。 また機会がありましたらよろしくお願いします。
お礼日時:5/14 16:10