鎌倉殿の13人 要するに、平家の栄華を見て、武士でもテッペン取れるんやと勘違いした坂東武者達が、威勢に乗って平家を滅ぼしたものの、武力行使より統治の方が難しくて皆が不幸になったということですか?
鎌倉殿の13人 要するに、平家の栄華を見て、武士でもテッペン取れるんやと勘違いした坂東武者達が、威勢に乗って平家を滅ぼしたものの、武力行使より統治の方が難しくて皆が不幸になったということですか?
日本史・91閲覧
ベストアンサー
>皆が不幸になった 不幸になんかなっていません。 承久の乱を経て、本格的な武士の時代が到来したのですから。 ただ、その中で、椅子取りゲームがあり、勝ち残れたものと、 敗れ去ったものが出ただけです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様、ありがとうございました。
お礼日時:5/17 2:49