ラーネフールラーネフールさん2022/5/11 18:0444回答電気代について質問です。電気代について質問です。 このスペックのヒーターを長時間つけていると電気代はかなり上がりますか? 今年の冬がかなり電気代が高かったもので・・てん…続きを読むエアコン、空調家電 | 家計、節約・49閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132616193930ons********ons********さん2022/5/13 16:06セラミックファンヒーターをはじめとしたエアコン以外の電気暖房器具の暖房効率はエアコンと比較すると1/4とかそれくらいにしかなりません。エアコンで同じ暖房効果を得るなら単純計算で電気代は1/4くらいになります。 エアコン暖房を使った方が遥かに経済的ですね。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132616193930ons********ons********さん2022/5/13 16:06セラミックファンヒーターをはじめとしたエアコン以外の電気暖房器具の暖房効率はエアコンと比較すると1/4とかそれくらいにしかなりません。エアコンで同じ暖房効果を得るなら単純計算で電気代は1/4くらいになります。 エアコン暖房を使った方が遥かに経済的ですね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132616193930nas******nas******さん2022/5/12 7:10ずっと1100か1200Wを使い続けるので高いですよ。 エアコンは設定温度になれば数百Wに下がりますからエアコンより高くなります。 しかも広範囲は暖まらないから効率悪いし。 電気単価は契約によって25〜30円ぐらいしますが、これは1時間に1000W使った時の単価です。 毎時間1100〜1200ワット使うと単価の1.1倍以上をずっと使うことになります。かける時間数です。 計算してみて。高いから。ナイス!nas******nas******さん2022/5/12 7:11ちなみに今年の冬は12月から元々の電気代が高騰してます。 まだ下がってません。 おそらく来年の1.3倍ぐらいにはなってます。 特に高いのは電気代が値上がりしているせいもあります。さらに返信を表示(1件)
nas******nas******さん2022/5/12 7:11ちなみに今年の冬は12月から元々の電気代が高騰してます。 まだ下がってません。 おそらく来年の1.3倍ぐらいにはなってます。 特に高いのは電気代が値上がりしているせいもあります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132616193930ID未公開ID未公開さん2022/5/12 5:46エアコンの倍高いですね。電気代は高くて部屋は暖まらない暖房です。 1時間30円、5時間使えば150円、30日使えば4500円します。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132616193930豆腐。豆腐。さん2022/5/11 19:17定格消費が50Hzの場合は1200Wとなっていますので、1時間で1.2kWhとなります。 1時間で¥25くらいでしょうか。ナイス!