小説家になろうの読者って最新更新話しか見ない人が大多数なんですか? ゴールデンウィークが始まる少し前になろうに小説を投稿し、三週間が経過しました。
小説家になろうの読者って最新更新話しか見ない人が大多数なんですか? ゴールデンウィークが始まる少し前になろうに小説を投稿し、三週間が経過しました。 投稿当初とゴールデンウィーク中は張り切り過ぎた事もあって、文字数は350000文字で話数は67話です。流石にリアルの生活殆どが執筆作業になって来たので、ゴールデンウィークが終わってからは一日一話更新にしています。 最近、アクセス数だのPV数だのユニークだのと言った知識を覚え、自分の作品はどんな感じなのか確認してみました。 結果は画像の通りです。PVは平均30〜50程度。100を超えたのはこの三週間で二、三回あるくらいでした。 次に直近三日間の部分別アクセス画像も見てください。私の作品はどういうわけか一話を読まれる事が殆どなく、何故かみんな最新話近辺だけを見ているようなんです。直近三日間以外も大体こんな結果でした。 普通は一話が一番アクセス数が多く、二話からはアクセス数が減り始め、最新話は少しだけ伸びるんですよね? しかし私の作品は一話のアクセス数が少なく、そこから数話ほどアクセス0区域が続く。なのに中盤くらいでアクセスが少し伸び始め、そしてまたしても数話程アクセス0区域が続く。で、最後の最後でどどーんとアクセスが増えると言った変な伸び方をしているんです。 最新話のアクセス数は最新話を待ち侘びている常連さんの数と言った意見も見たのですが、しかし私のブクマは4しかありません。常連さんは四人しかいないはずなので、こんなに最新話だけ伸びるのはおかしいなーと思うのですが… なろうに詳しい人がいらっしゃれば、どうか知識をお貸しください。ちなみに評価者数は二人で評価ポイントは20ポイント。感想は0です。 ジャンルは異世界の魔女が現実世界に来る逆異世界転移ものです