零戦のこの部分は何の為に有るのですか? 先日、何気にプラモデルコーナーを見ていて気になったのですが、 写真の零戦の赤い四角部分のワーヤー線のような物は何の為に 付いているのでしょうか?
零戦のこの部分は何の為に有るのですか? 先日、何気にプラモデルコーナーを見ていて気になったのですが、 写真の零戦の赤い四角部分のワーヤー線のような物は何の為に 付いているのでしょうか?
模型、プラモデル、ラジコン | 飛行機、空港・273閲覧・25
ベストアンサー
無線通信用のアンテナですがHF(短波)無線通信用のアンテナです。 通常の航空通信にはVHFと言う周波数帯が使われていますが、洋上などの 遠距離を飛ぶ場合には短波(HF)と言う周波数帯を使いますのでその電波を 送受信するためのアンテナです。 下の写真の様に近距離しか飛ばない昔のYS-11にも洋上を飛ぶ時の為に 機体上部にアンテナ線が張られていた事も有りました。 操縦席上部の角の様な物から尾翼に線が張られています。
質問者からのお礼コメント
回答頂いた皆さん、ありがとうございました。こちらの欄をお借りして皆様にお礼申し上げます m(_ _)m
お礼日時:5/21 6:42