ブラックホールの直接撮影とブラックホールからの重力波の観測とではどちらの方が量子重力理論の完成により貢献するのでしょうか?
ブラックホールの直接撮影とブラックホールからの重力波の観測とではどちらの方が量子重力理論の完成により貢献するのでしょうか?
1人が共感しています
ベストアンサー
どちらも無理です。 一般相対性理論の正しさを検証するだけにとどまります。 ブラックホールの内部に入って本体を観測できると良いのですが不可能です。 地球からの観測では超新星爆発の後にブラックホールになる瞬間に数秒から数時間にわたって放射される「ガンマ線バースト」の観測の方が貢献します。 量子重力理論によると、真空で光速が一定ではなくエネルギーの違いによって微妙に変化が出ると予想されていて、その実験には長距離を移動するガンマ線バーストの観測が有効であると予想されているからです。 今のところ差が出たという記録はありません。 もっと精度を高めて観測をしようとしているようです。 天体観測以外でも、LHCという加速器やレーザーを使った実験施設でも完成に貢献する実験ができます。
質問者からのお礼コメント
わかりました。ありがとうございました。
お礼日時:5/22 22:45