ID非公開さん
2022/5/15 7:29
2回答
同居家族がコロナに感染し自宅療養になりました。私は濃厚接触者ということで保健所から7日間の自宅待機をするように言われてます。無症状で元気です。
同居家族がコロナに感染し自宅療養になりました。私は濃厚接触者ということで保健所から7日間の自宅待機をするように言われてます。無症状で元気です。 職場の代表者(経営者)に報告したら、 「無症状なので大丈夫。すぐにPCR検査をして陰性確認し、他の従業員に隠して自己判断で出勤しなさい。でないと仕事がまわらん」 と言われました。 保健所の指示を無視することと、職場に濃厚接触者ということを隠す罪悪感と、自己判断でという会社の責任逃れにあきれてます。経営者のこの発言は法的に接触しないのでしょうか。 確かに自宅待機すれば他の従業員に仕事の負担がかかり迷惑をかけます。テレワークなどは出来ない職種です。50歳で勤続30年で10人未満の営業所の管理職をしていますが、名ばかりで経営者に操られてます。 現実はきびしいですが、これを機に退職すら考えてしまいます。
職場の悩み・463閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
「無症状なので大丈夫。すぐにPCR検査をして陰性確認し、他の従業員に隠して自己判断で出勤しなさい。でないと仕事がまわらん」 と言われたことを保健所にそのまま通報 労基にも通報 その経営者には即日指導が入るでしょう けれども、あなたへの風当たりは相当強くなるでしょう そこをどう考えるか だけです。
1人がナイス!しています